中古のインディバ機器を購入する際の注意点!
インディバの機器を自分でも買いたい!
でも高いから、できれば中古で欲しい・・
このような相談はよく受けます。
当社でも実際に6台あるER45のうち、1台は中古(どこかのサロンさんで購入したがあまり使用しなかったため売りに出されたそう)で買いました。
ですが、この「インディバの中古機器の購入」の際に、絶対に注意して欲しい点があります。
新品のインディバ機器の購入に関する説明はこちら↓
もくじ
中古インディバのネットでの購入にご注意!
メルカリやヤフオクなどのオークションサイトや、美容商材の店でたまにインディバ機器が出品されているのを見かけますが、
インターネット上でのインディバ 機器の購入は注意が必要です。
といいますが、やめたほうがいいと思います。
理由1:代理店での消耗品購入・修理のサポートが受けられない
インディバはスペイン・バルセロナにあるインディバ社が製造・販売をしており、
消耗品の購入や修理はスペイン・インディバ社とやりとりをすることとなります。
日本にある総代理店の「インディバ ジャパン」でインディバ機器を購入した場合には
その後の消耗品購入や修理・メンテナンスをこのインディバ ジャパンの方ですべて代行してもらえるのですが
オークションやインターネットで購入した機器については一切サポートしないし
消耗品も販売をしないとのこと。
(この辺結構徹底してます)
インディバ機器にはシリアルナンバーがふられていて、購入者とナンバーを照合して判別するようです。
これは機器を購入した方には落ち度はないと思うのですが、
実際にその後通電板やエレクトロードがだめになってしまったので買おうと思って電話したら売ってくれなかった、
そちらの店で仕入れて売ってくれないか、という問い合わせが当社にたまにございます。
消耗品だったらそのような形でてつだってあげることもできなくはないのですが、
困るのは故障の時です。
ご自身でスペインのインディバ社に直接輸送して修理してもらわないといけないはめになり、
かなりやっかいなことになってしまうと思います。
理由2:正規代理店から購入したものに手数料を上乗せして販売している
こちらもネットでよく見かけるパターンですが、
注文が入ってからその業者が(美容機器等を扱う代理店などに多い)インディバの代理店で購入し、それに手数料を上乗せして販売をするというものです。
間に入る意味がわかりません。
最終的に正規代理店のほうでサポートや手続きはすべてやってもらえるので、
業者を通さなくても何も手間はかかりません。
(当社で購入のサポートをしている際に金額を上乗せするとかはもちろんございません。
むしろ購入祝いで施術レッスンなどをサービスしています)
理由3:すでにインディバ社でサポート終了している古い機種を売っている
これもたまに聞きますが、現在のER機の前のMD機(青とかグレーの機体でデカいやつ)を販売しているケースです。
MDはインディバ史に革命をもたらした素晴らしい機種なのですが、
残念ながら数年前にインディバジャパンの方で完全にサポートを終了してしまって
消耗品の販売と修理を受けてもらえなくなってしまっています。
インディバはそこらのエステ機器とちがって大変に耐久性も高いのですが、
とはいっても いつなにがあるかわからないので、
数十万〜100万円以上の中古を買うのはリスクが高いです。
また、本体よりもコード類(通電板やエレクトロード)は消耗品ですので、
こちらが断線してしまった時に結局使えなくなってしまいます。
(現在販売のER機とは差込口が違うので、代替がききません)
どうすれば中古のインディバが買えるの?
中古品はもちろんどなたかが機器を売りに出せば在庫が生じるのですが、
当社のお客様たちでも、今現在数人が中古待ちの状態です。
まずはご連絡ください。
こればかりは運とタイミングですから、すぐ見つかる場合もあれば
いつまでも全然連絡がない・・なんてこともあり得ます。
最初は中古を狙ってるけど、ある程度待ってでないようだったら新品を買う
って方が 最近は多い気がします。
今中古で出るのはER42(100w)が多く、新品で購入する場合はER100・200で
デザインもエレクトロードも一新されているので、
見た目もかわいいから なんだかんだで皆さん新品を買って 結局は満足されているみたいです^^